はやかわ君の元気が出るメールマガジン 10号 2003年8月18日
 
 ■●■●■● はやかわ君の元気が出るメールマガジン ■●■●■●
 ■●
 ■●
 ■●    - NO.10  2003/08/18号 -- 毎週月曜日発行 219部発行--
 ■●
 ■●
 ■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■

  
 早川しょうゆみそ株式会社は
 宮崎県都城市にある小さなみそしょうゆ屋さんです

 『 食の文化に貢献する 』 会社を目指して日夜励んでいます。
 
    //////////////////////////////
     http://www.hayakawa-sm.co.jp
    //////////////////////////////

 ===============================


  早川洋 様

 今年は冷夏ですね
 お盆に福岡に行ってきました
 息子に大学を見せて刺激を ! と
 思ったのですが、どうやら逆効果(?)だったみたいです
 一人機嫌が悪かったです

 むくれてすねた長男をホテルに残し
 家族三人で夕方散歩をしました
 塩の香りのする海沿いを歩きました
 ちょっと涼しかったです

 今回はホテルでゆっくりしました
 買出しの飲み物やお菓子で家族とゆっくり話をしたり
 夜景を見たり、浴室がガラス張りでカーテンを開けると
 外が丸見えでしたから(外からも丸見えということです)
 みんな興奮気味でした
 何度も出たり入ったり、カーテンを閉めたり開けたり

 ホテルは洗面所とトイレと浴室がいっしょですから 
 4人いると順番待ちで大変でした

 たまにはこんな風にゆっくりするのもイイですね

  ////////////////////////////////////////////
  夏の給水は バイオ茶で   
  http://www.hayakawa-sm.co.jp/shop/b01.html#BBAIO  
  ////////////////////////////////////////////

 今年の春に全農のバケツ稲づくりキットと言うのを
 もらって育てていました、もちろん無農薬栽培でです
 種が余りましたから、一つは肥料を指示どおりに、一つは
 無肥料、一つは植木鉢で育てました

 順調に育っていたのですが、何と虫が卵を植え付けて
 葉っぱが巻いてきました、葉っぱに穴があいたり、変色したり
 もうダメだと思ったときです、いいものが目に付きました

 それは塩を作るときに出るにがりが効果があるという話でした
 早速そのにがりを希釈してスプレーしました、もう諦めていましたが
 昨日みてみると お米の花が咲いていました、何と言うか
 ホッとしました、凄いですねにがりの殺虫効果(?)って

 皆さんも試されませんか 無農薬栽培 そしてにがりの効果を
 虫に食べられてハラハラドキドキするのってスリルがありますよ
 そして 美味しい野菜に感動と感謝の気持ちが湧いてくるんですよね

 不思議ですよ


 それでは今回の目次です


 ■ 1 低塩多麹米みそできました そのお味は ? 

 ■ 2 続 来年は120周年  何か記念行事をしたいのですが

 ■ 3 店長のひとり言  ちょっと夏バテ?
 

 /////////////////////////////////////////    
  夏バテにはスッポン料理 薬膳の王様です !
  http://www.hayakawa-sm.co.jp/mall/kawano.htm 
 /////////////////////////////////////////   

========================


 ■ 1 低塩多麹米みそできました そのお味は ? 

   今度 米味噌の低塩多麹みそを作りました
   特徴のあるみそにしたかったので
   多麹みそにして塩分は3.5%という
   超低塩、甘口タイプの白味噌(米みそ)に仕上げました

 /////////////////////////////////////////
  米甘みそはこちらから詳しくご覧になれます
  http://www.hayakawa-sm.co.jp/shop/m04.html
 /////////////////////////////////////////

   おみそを作るときに米みその場合は米で麹を作って
   蒸した大豆と合わせます、この配合割合を麹歩合と言うのです
   普通は米と大豆の割合が1対1で 麹歩合10と言います
   今回は米と大豆の割合が2対1で 麹歩合は20となりました

   その分 米由来の甘さが活かされるおみそになりました
   塩分も3.5%に抑えたのは加工用に便利と考えたからです
   市販のおみそは塩分が10〜15%有り加工用の味付けに
   苦労していました
 
   肉や魚の漬け込み、味付け、などの調味・加工用に便利
   と思ってこのみそを作りました

   黒豚のみそ付けにはピッタリの商品です

   皆さんも一度 お試しください
   2K.4K.8Kとダンボール詰のみの販売になります

   なおみりんで味付けして伸ばしたおみそも検討中です
   ご期待下さい。

         
 ////////////////////////////////////////////////   
  今一番のお勧め 無添加麦みそ
  http://www.hayakawa-sm.co.jp/shop/m03.html#DHIZOU2
 ////////////////////////////////////////////////


 ■ 2 続 来年は120周年  何か記念行事をしたいのですが

   様々のご意見ありがとうございました
   中でも、夢のある企画をお願いしますというお言葉
   流石だなと、思いました。

   どんな夢にするのか
   じっくりと考えていきますね
 
   ところで今回の企画は
   賞品の価格の上限が10万円という
   ことになります、(法律で決まっているんですね)

   ですから、アイデアも10万円を目安に
   お願いしますね

   10万円でどんな夢や希望が実現できるのか
   ちょっと捻ってみますね

   皆様のご意見をお待ち申し上げます
   是非 投稿お願いいたします

   こちらまで

  mailto:info@hayakawa-sm.co.jp お願いします

   来年が120周年なのですが
   9月にプレ感謝祭を一度同様の企画でやろうと考えます
   皆様のフレッシュなご意見お願いします


 ■ 3 店長のひとり言  ちょっと夏バテ?

 
   最近ちょっと仕事が貯まってしまってハードな日々です
   大好きな愛犬キャンディーとの散歩も侭なりません
   我が家は息子二人で
   キャンディーは唯一の娘なんです 金髪のコーギー
   甘えん坊で弱虫で困っています

   近所のネコにえさは取られるし
   知らない人には吼えないし、家族が通ると
   遊んでとばかりに吼えます
   でもすぐ膝の上に乗りたがる甘えん坊で
   とっても可愛い娘です
   
   毎朝 ちょっとおしっこに連れて行って
   餌と水をやるのが 私の日課です

   最近は玄米黒酢を栄養ドリンクのように飲んでします
   夏バテに効果あるみたいです
   最近は禁断症状(?)が出てきました
   
   効果はあるみたいです
   体が要求してくるんです

   皆さんも是非一度お試しください
 

 ///////////////////////////////////////////////
  今大流行 まるしげの玄米黒酢 一度お試し下さい
  http://www.hayakawa-sm.co.jp/shop/b01.html#BKURO
 ///////////////////////////////////////////////


 ■ このメールは、購読登録されたお客様、及び商品をお買い上げ
   頂いたお客様で配信承諾を頂いたお客様のみにお届けしている
   限定配信メールです。

 ■ もしこの登録に心当りがない場合は解除が自由にできます

    http://www.hayakawa-sm.co.jp/mail_mg/maildel.html

 ■ お客様の情報は早川しょうゆみそ株式会社以外の第三者に
   渡したり、利用したりする事は決していたしません、どうぞ
   安心してご利用下さい。

 ■ このメールマガジンは無料で購読できますどうぞお友達に
   ご家族にご紹介ください、このメールは転送自由です。

 ■ お問い合わせや質問はどうぞこちらまで
   mailto:male@hayakawa-sm.co.jp

 ■ 発行元  早川しょうゆみそ株式会社
    〒885-0076 宮崎県都城市西町3732
    電話0986-22-0241 FAX 22-1229
    ホームページ http://www.hayakawa-sm.co.jp

 ■ 編集責任者 早川 洋 でした
    mailto:male@hayakawa-sm.co.jp 


   今回で10号 あれよあれよ というまに10号になりましたネ
   毎回 ヴァージョンアップを図りますよ
         
                 次号をお楽しみに !!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■