手作りあわせみそセットの販売です | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついにお客様の強い要望にお答えして、麦みそセットに引き続いて手作りあわせみそセット を作りました。 ここで一番心配したのが麹菌の活性の問題でした。 微生物は生き物ですから一番元気のいい状態で使っていただきたいと思ったのです。 ですから出荷日を木曜日に限定(注文の締め切りを月曜日とさせていただきます)させて いただきたいと思います。 麹は塩切りと言いまして麹に塩を混ぜてある状態で出荷します。こうしますと生の麹よりも日持 ちがするのです。(冷蔵庫で1週間ほどは大丈夫です)しかし早ければ早いほど麹菌の活性が高 いのでお届け後すぐにおみそを作られることをお勧めします。 出来ましたら、おみそを作られる日程に合わせて早めにご注文頂きたいと思います。 材料は国内産大豆、裸麦、海水塩ですから、ほとんど早川の無添加のあわせみそに出来上 がります。 ホームへ 手作りみそセット 麦みそ用のページはこちら |
作り方です | ||
まず 洗います |
・大豆をかるく水洗いします ・洗った大豆を、ザルに上げ水切りします |
|
浸漬です | ・洗った大豆を鍋の中に移します ・3〜4倍の水を入れて、8〜12時間(一晩)つけます (水分を吸収した大豆は、約2倍の大きさに膨れます) |
|
![]() |
煮沸 | ・一晩たったら、そのまま火にかけます ・強火で煮立ったら挿し水をして、中火にします。 (豆を躍らせないように、又に煮汁をこぼさないようにしましょう、 鍋は圧力鍋でも出来ます) |
堅さ加減 | ・大豆を親指と人差し指ではさんで、楽につぶれるまで煮ます 秤の上にのせて、指で押し、500〜600gの目盛りでつぶれる硬さです これくらいの硬さになるまで、4〜5時間かかります。 圧力鍋では、20〜30分です。水の量に注意しましょう |
|
![]() |
煮汁 | ・煮上がった大豆を、熱いうちにザルに上げ煮汁をきります。 ・煮汁も1/2カップほど取っておきます。(水分調整に使います) ・煮汁にはふたをしておきましょう。(雑菌の汚染を防ぎます) |
つぶし | ・煮あがった大豆を丈夫なビニール袋に入れ、熱いうちに潰します。 まんべんなく潰しましょう。熱いうちにつぶさないと硬くなります |
|
![]() |
混合 | ・潰した煮大豆と塩切り麹をボールに入れ、まんべんなくまぜます。 麹が固まっていると、出来上がり時に酸味が出ることがあります |
調整 | ・耳たぶ位の硬さに調節します。 硬い場合は、先ほど取っておいた煮汁で調節してください |
|
詰 | ・混ぜ合わせた物を、容器(タッパーや樽や壺等)に少しづつ入れます。 空気が入らないように詰めましょう ピンポン珠くらいの塊にして容器に詰め込むと、空気が入りにくいです |
|
成形 | ・表面を手の平で叩いて、平らかにします ・容器のふちをふきんで等できれいにして、みその表面に塩を振ります。 特にふちの方に塩を振りましょう。塩を振るのは表面の殺菌のためです |
|
重石 | ・みその表面にラップ若しくはビニールを敷き、その上にみその重さの5割 程度の重石を乗せます。 板、ダンボール、発砲スチロールなどで落し蓋を作ると便利です 重石を乗せることによって、みそ全体の味のバランスが良くなります |
|
熟成 | ・なるべく暖かい所に置きましょう。直射日光が当る所は避けて下さい。 ・およそ2ヶ月以上熟成させて下さい ・みその良い香りがしてきたら、約1ヶ月冷蔵すると食べごろになります。 外気温が低い時には、暖かい部屋に置くか、毛布・新聞紙などで 包んでやると良いでしょう みそ表面にあめ色の汁がたまってきたら、混ぜ込むか取り除きます 食べる時期は、お客様のお好みですので、たまに中を覗いて見て、 味見をして見て下さい。 |
|
ホームへ |
手作りあわせみそセット |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
早川のギフトセット・お試しセット・手作りセット | |||
2k 秘蔵みそクール便 | 2k 無添加六穀みそ穀の恵 桐樽入りクール便 | ||
穀の恵と生しょうゆのセットクール便 | 早川都城のお奨めギフトセット | ||
お試しセット 8点、5点、4点 | |||
手作りみそセット 麦みそ用 | 手作りみそセット あわせみそ用 | ||
北海道産地大豆 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
麦みそ用塩切り麹 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|