参協味蕾豚(さんきょうみらい豚)の紹介です |
||
![]() |
||
さんきょうみらい豚が育つ環境 | ||
![]() |
||
|
||
![]() ![]() |
||
お勧めの一品です バラしゃぶしゃぶと肩ロースしゃぶしゃぶ |
||
今から約20年前 | ||
![]()
|
||
この熱い想いのもとに3人の男達が集まりました | ||
![]() |
![]() |
|
MIC 田中 仁 | (有)宮崎ハマユウファーム 細野 修二 | |
![]() |
|
|
岡崎畜産 岡崎 啓三 | ||
![]() ![]() |
||
お勧めの一品 バラ焼肉と肩ロース焼肉です | ||
それから10数年が経った今 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() ![]() |
||
お勧めの一品 ロースソテーと肩ロースソテー | ||
|
ー おいしさのヒミツ − | |
![]() |
甘み 舌でとろける甘み オリーブやアボガドにも含まれる オレイン酸(不飽和脂肪酸)が 豊富な脂身は融点30.9℃*の 口溶けのよいさっぱりとした甘み。 また他の豚に比べ体内に蓄積され やすい飽和脂肪酸が少なく、お肉 なのにヘルシーな味わいです。 (*2015年昭和産業株式会社 総合研究所調べ) |
![]() |
うま味 うま味成分、2倍 雑味のもととなるアクがきわめて 少なく、うま味成分グルタミン酸 が一般豚と比べ約2倍*という高 い濃度で含まれているために噛むほ どに美味しさが広がります。 (*2015年昭和産業株式会社 総合研究所調べ) |
![]() |
鮮度 つよい細胞壁 ビタミンEを飼料に加えることで 強い細胞壁をつくり、冷凍・解凍 してもドリップ(肉汁)の流出が 少ない、おいしさが長持ちする肉 質につくられています。 |
![]() |
飼料へのこだわり 3つのおいしさを実現するために 私たちが取り組んでいること。 それは飼料として一般的な「とうもろこし」を 使用せず五穀米の一種である「マイロ」を 主原料としていることです。 「とうもろこし」とは違い、「マイロ」はゆっくりと 育ちながら良質でなめらかな脂肪を作って くれるのが特徴です。 そんな「マイロ」に大麦、小麦、サツマイモを独自に配合し、甘みのある肉質を実現することができました。 |
![]() ![]() |
お勧めの一品 ヒレひとくちカツとスペアリブ |
![]() |
|
|